top of page

おうち時間が増えた皆様へ

在宅ワークや休校など、家にいる時間が増え、ストレスを感じている方々が多いかと思います。子供と対話する時間が増え、この時間が子供にとって良い記憶として残るのかどうかも

大人がストレスと向き合うことが大切だと感じます。

そんな時、工芸を作る身として本当に皆さんのために必要なことってなんだろうと

考えていました。

あまり今の状況を「商売のスタンス」で向き合いたくなく、

家族やお子様との時間をどれだけ大事にできるかが、今求められていることだと。

そこで知念紅型研究所は

①じっくり自分と向き合える時間を。

②お子さんも一人で楽しめ、それを完成させたら家族に見せて褒めてもらえる。

 

③何の柄なのか、どういう背景があるのかという紅型に対して探究心も生み出せる。

 

④SNSで世界中のみんなと繋がり知ってもらい、且つ見せる機会も提供できる。

 

それぞれに重点を置き、おうち時間に寄り添ったことをできないかと考え、

「ちねんのぬりえ」​を無償提供することにしました。

 

また、ショップにて販売しております、てぬぐいを使った「縫わないマスク」の作り方も

紹介いたします。

購入してくださった方や購入を考えている方、また他のてぬぐいをお持ちの方々へ

「作る」ということを大事に考えた提案です。

「描く」「塗る」「作る」「使う」と一緒に過ごして行うことに意味があります。

今の世の中だからこそ、

この時間と自分と家族と向き合えるツールとして楽しんでください。

ポジティブに皆で乗り越えていきましょう。

#ちねんのぬりえ ​#知念紅型研究所

知念紅型研究所

​知念冬馬

ZIPファイルがダウンロードされます。

​解凍してからお使いください。

PDFで展開されます。

bottom of page